
どうもっ!
情熱ダンディー、JD(ジェイディー)です!
ワタシのようなバブル出身おっさん連中は
テレビ漬けの青春時代を送ってきましたが
最近の若人は
すっかりテレビ離れらしいですね。
まあ、たしかにオッサンのワタシなんかも
テレビ見なくなってるかもな~~。
でもたぶん、映像離れってわけではなくて
ニコニコ動画やYouTubeとか
動画配信アプリなんかもあるし
AbemaTVとかのネットテレビも
手軽に見られますしね。
選択肢も増えてるってわけですね。
YouTube動画のダウンロードって・・・
そんな感じなので
YouTubeとか見てて
「この動画、保存しておきたい」
なんて思ったり
音楽動画をDLして楽しみたい!
なんてこともあるかもしれないですね。
そこで気になるのが、
「これって、違法なの?」
ってこと。
最近は著作権についても
徐々に厳しくなっているので
気付かぬうちに「犯罪者」ってことも
ありえますよ。
決して大げさな話ではないんです。
YouTubeをビジネスに活用しようって
考えている貴兄には
とっても重要な話です!
そもそも著作権って何ですか?
そもそも、貴兄は「著作権」って
ちゃんと理解されてますか?
たぶん、なんとなく的な
理解度ではないですか?
ワタシはなんとなく~~でしたから(笑)
著作権とは?
「著作権」とは
その名の通り、「著作物」(作品など)に対する
「著作者」(作ったひとなど)の
独占的な利用権のことです。
「著作物」は、
文芸とか学術、美術や音楽などなどの
いわゆる文化的なジャンルの中で、
人間の思想・考えや
感情・心情などを、
創作的に表現したもののことです。
たとえば、本や写真、絵画や劇、音楽や映像などが
著作物といえますね。
そして、
それらの作者には「著作権」が認められる、ってことです。
著作権は、作品を創った時点で、
著作者に発生します。
特に届け出とかはいらないんですね。
資格とかもないので
貴兄が創った作品にも
著作権はあるってわけです。
著作権の権利内容とは?
- 公表権
著作物を、好きなタイミングで公開する権利です。公開しないことも選択できます。- 氏名表示権
著作物の公表の際に、著作者名を表示するかしないかを決定できます。実名か変名か、変名の内容も決めることができます。- 同一性保持権
著作物の内容やタイトルを、意に反して勝手に変更されない権利です。- 複製権
著作物をコピーする権利です。Youtubeでも重要な部分となります。- 上演権・演奏権
著作物を公に上演・演奏する権利です。- 上映権
映画などの著作物を公に上映する権利です。- 公衆送信権・公の伝達権
著作物をネット上などで公衆送信したり、放送したり、公衆送信された著作物を伝達したりする権利です。これもyoutube利用に際し、非常に重要な部分となります。- 口述権
言語の著作物を朗読などによって口頭で伝える権利です。- 展示権
美術の著作物や未発行の写真著作物を展示する権利です。- 頒布権
著作物の複製物を販売したりレンタルしたりする権利です。youtube動画でも問題になる可能性があります。- 譲渡権
映画以外の著作物や複製物を譲渡する権利です。- 貸与権
映画以外の著作物の複製物をレンタルする権利です。- 翻訳権・翻案権
著作物を翻訳したり、編集、編曲、翻案などしたりする権利です。- 二次的著作物の利用権
翻訳や編集などによってできた二次的著作物を利用する権利です。
※出典:https://izumi-keiji.jp/column/law/yt-ihoudl-ihouul
・・・なんか、いっぱいありますね(;'∀')
要は、
「著作物」を、作った方に無断で
公の場に発信したり、作り直したり、
コピったりしたら、いけませんよ!
ってことですね。
著作権に違反すると・・・?
違反した場合は、
- 差し止め請求
- 損害賠償請求
- 刑事責任の追及
などのペナルティが課せられることがあります。
基本的に、
個人で利用するだけの目的ならば
罪に問われることはないですが、
平成24年10月に著作権法が改正されて、
「私的使用目的」であっても、
対象の動画などが
無断でアップロードされていることを知っていて、
なおかつ有償で提供されているものであると
知っていた場合には、
そのサイトからダウンロードしただけで
犯罪が成立することになっています。
そもそも、YouTubeの規約には
ダウンロード自体が禁止されているので
本来だめなんすけどね(-_-;)
YouTubeさんを活用して
ビジネスをしようというのであれば
決まりはちゃんと守らないとダメですね。
というわけで、今回はここまで。
最後までご覧いただき、感謝です!
情熱ダンディー、JDでしたっ!
LINE
カテゴリ:YouTube基礎知識 [コメント:0]
コメントフォーム